2008年12月29日月曜日

The Loar LH-600



Fホールのアーチトップ・ギターに魅せられたのは、2006年2月のことだから、もう3年近く前のことになる。国産のPU付きアーチトップを始めて手にして、Fホールの魅力に取り憑かれて以来、Gibson をはじめたくさんのギターと巡りあうことができた。

Gibson ES-165HE(2003 / Fホール 1PU-Floating)
Gibson L-48(1950's / Fホール)
Gibson L-4(1946 / Fホール 1PU-Floating)
Gibson L-4(1948 / Fホール)
Gibson L-4(1930 / Rホール)*「一生モノのアコギを探す」に掲載
Gibson L-4(1933 / Rホール)
Gibson L-7(1939 / Fホール)
Ibanez GB-10(1990 / 2PU-Floating)
Ibanez PM-100(1996 / 1PU-Mounting)
others...

中でも、L-4の1946年製は、ケント・アームストロングのフローティング・ピックアップがインストールされたギターで、関西のジャズギタリストが使っていた素晴らしいギターだった。
また、同じくL-4の1948年製は、以前オールマン・ブラザースのグレッグ・オールマンが来日した際に、サウンドチェックされたという曰く付きのギターだった。

元々が凝り性なので、興味をもったらとことんまで行ってしまう。
冷めるのも早く、一定の目標を達成すると大規模なダウンサイジングを図って、また次の世界にのめり込むという繰り返し(困ったものです)。

苦労して入手したギターも、毎月1本づつ部屋から消えて行き、Fホール最後の1本となった、グレッグ・オールマンのL-4も、昨年の今ごろ手放してしまい、それから10ヶ月くらいの間は、残っているギターさえも触れない時期が続いた。

最近、どうしてもFホールのギターが1本欲しくなって、一昨日、都内のギターショップに行ってみると、Loar という聞き慣れないメーカーのアーチトップが置いてあった。その佇まいに “やられて” しまった自分は、WEBでこのギターを調べてみた。オールクラフトで丁寧に製作されており、ミュージシャンやギター専門誌の評価も高い。

昨日、決心をして試奏させてもらいに行った。
Fホールのアーチトップなら、Gibson を弾いているので目利き(耳利き)には少々自信がある。
弾いてみて、The Loar LH-600 に、完全に “やられて” しまった。

これほどよく鳴るFホールは、はじめてである。
1920年代の Gibson L-5 を忠実に再現したこのギターは、トップにスプルース、サイドとバックにメイプルを使用しており、1ピースのマホガニーネックとの相性もバッチリで、ジャズやブルースはもちろん、ジャンルを選ばずに使えそうだ。

*The Loar の名は、1920年代に Gibson がまだマンドリン・メーカーとして知られていた時代に マンドリンの最高傑作として知られる F-5 を生み出した Lloyd Loar が由来。

弦楽器への貢献者として、Lloyd Loar は、Antonius Stradivarius, Orville Gibson, Leo Fender, そして Christian F. Martin と並び評せられる人物で、電気キーボードやエレクトリック・ギター開発の始祖としても知られている。

The Loar 社は、マンドリンをはじめ、アーチトップギターの L-5 や L-4 といった1920年代の Gibson 製品を忠実に蘇らせることに情熱を燃やす、非常に楽しみな楽器メーカーだ。
日本国内の輸入代理店が決まってないのが不思議なほど、申し分のない質の高さをもっている。

4 件のコメント:

kyu_blues さんのコメント...

はじめまして。

私も先日「The Loar LH-600」を購入しました。ちょっと試弾きのつもりだったのですが、あまりの良さに負けてしまいました。。。

まだ、日本では代理店が決まっていなくて本数もあまり入ってきていないようですね。

今度はピックアップ付のモデルも試してみたいです。

monophonica さんのコメント...

コメントありがとうございます。
Loar の Fホール本当にいいですよね!
LH-600 は、16インチのL-5をイメージしているようですが、いつかL-5と比較試奏してみたいです。

monophonica さんのコメント...

1930年製の Gibson L-5 を試奏してきました。
16インチのノンカッタウェイで、Loar LH-600 の原型となった歴史的なギターです。

単純な比較はできませんが、アコースティックギターとしての鳴りについては、L-5 を凌駕していると感じました。

試しに L-5 のボディ厚(トップ)を測ってみましたが、Loar のほうが薄いのがわかりました。 このギターの鳴りの秘密は、ここにあるように思います。

断っておきますが、わたしは Loar の回し者ではありません。このギターの購入を考えている人の少しでも参考になればと思います。

Unknown さんのコメント...

自分も60歳を過ぎて、ハワイアンバンドに加えてもらうことになりfホールのギターが欲しくてオークションで、、、ま これでいいやと思い5万弱でGETしました。
その後ジャズギターなど数本入手しましたが生音はこれが一番でした。
どうしても生音だけだと他の楽器に負けるのでフロートタイプのピックアップをつけましたが、出来れば生音をマイクロフォンで流したいくらいです。出来れば同じものをもう一本欲しいくらいです。